obniz Boardを使って定期的に温度を取得してグラフを作成する(その5)
2021年12月11日 obniz
その4から続き 15. 必要なモジュールをnpmでインストールします。 obnizのモジュールをインストールします。 $ npm install obniz express(WEBサーバ)のモジュールをインストールします …
obniz Boardを使って定期的に温度を取得してグラフを作成する(その4)
2021年12月10日 obniz
その3から続き 11. Node.jsのプロジェクトを作成します。「npm init」というコマンドを入力します。いくつか聞かれますが、Enterで進みます。 $ npm init This utility will w …
obniz Boardを使って定期的に温度を取得してグラフを作成する(その3)
2021年11月29日 obniz
その2から続き 9. JavaScriptで温度が取得できたので、Node.jsで温度を取得してみます。 10. まずは、Node.jsをインストールします。Node.jsはサーバサイドで動くJavaScriptです。 …
obniz Boardを使って定期的に温度を取得してグラフを作成する(その2)
2021年11月28日 obniz
その1から続き 5. obniz Boardに温度センサーを繋ぎます。 温度センサーの「S、V、G」が、obniz Boardの「0, 1, 2」に刺さるように接続します。 温度センサー obniz Board S(Si …
obniz Boardを使って定期的に温度を取得してグラフを作成する(その1)
2021年11月27日 obniz
1. 最初にobniz Boardに電源をいれてWiFiに接続します。 接続方法は、obniz Docsをご覧ください。 https://obniz.com/ja/doc/reference/board-1y/quick …
JavaScriptでIoT開発ができる「obniz Starter kit」
2021年11月3日 obniz
先日、「obniz」というJavaScriptでIoTを簡単に構築できるデバイスをみつけ、obniz Starter Kit オブナイズスターターキットを購入してみました。 上がobniz Boardで、下が温度センサー …
COMPUTEX TAIPEI 2018
2018年6月9日 業務日記
毎年、台湾の台北で開催されている「COMPUTEX TAIPEI」に行ってきました。「COMPUTEX TAIPEI」に行くのは二度目になります。 7日夕方に成田空港へ移動して、19時40分発のタイガーエアー航空(IT2 …